芸術スクールだからできるアーティストのためのプログラミング教育

プログラミング教育をご存知でしょうか。
文部科学省より出された学習指導要項として、2020年から小学校、2021年から中学校、2022年から高校の必修となる教育内容です。
プログラミングと言うと、プログラミング言語やコーディングなどのプログラマーの技術学習のように思われますが、全く違います。

このプログラミング教育とは、プログラミング的思考を養うというのが目的です。

文部科学省よりこのような説明がありました。

子供たちが将来どのような職業に就くとしても時代を越えて普遍的に求められる「プログラミング的思考」(自分が意図する一連の活動を実現するために、どのような動きの組合せが必要であり、一つ一つの動きに対応した記号を、どのように組み合わせたらいいのか、記号の組合せをどのように改善していけば、より意図した活動に近づくのか、といったことを論理的に考えていく力)を育むため、小学校においては、児童がプログラミングを体験しながら、コンピュータに意図した処理を行わせるために必要な論理的思考力を身に付けるための学習活動を計画的に実施することとしている。 文部科学省より一部抜粋。

つまりは、個人の能力をどのようにして生かすか、将来像に近づくためにはどのように計画していくべきかと考える思考を養うという意味です。

セントラルノイズボイススクールができるアーティストのためのプログラミング的思考のレッスン

ボイストレーニングスクールの母体を生かして、好きを能力に変えて、その能力を仕事にするまでのマスタープランから年間計画を生徒さんと一緒に考え、決定し、掲げて、目的の達成に近づけるレッスンを行います。

マスタープランとは、将来の夢を仕事にしたい、何らかの形になりたいという思いをより具現化するために必要な計画のことを言います。
マスタープランを設計しておくことで、目的を達成するために必要な内容や年月が明瞭化して、着実に一歩一歩進むことができるようになります。

このプロとして活動する音楽アーティストにはお馴染みのマスタープランと年間計画、そして、個人事業主のノウハウを応用した新しいカリキュラムをお伝えすることができます。
学習塾では、パソコンでプログラマーの技術であるプログラミング言語の構築の授業を通して、理論的な思考を養うことで、将来の計画も理論的に構築をしましょうというような内容もありますが、当スクールはプログラマーの技術をお伝えすることなく、プログラミング教育をお伝えできます。

その結果、プログラミング言語やコーディングなどのプログラマーの技術は年単位で覚えていかなければならない内容を飛び越えて、目の前のしたいことに着手できる即効性が生まれました。
具体的には、パソコン画面上で考えていくのではなく、自らの好きも嫌いも強みや経験などの全てをお話を通して文章にして書き起こし、それら全てをパズルのように組み立てて、将来へ繋げる計画を設計し、活動していただきます。

ただし、個人のホームページ管理などに必要なプログラムの技術を活動の過程において必要であれば、覚えていただくこともございます。
その際は、当スクールでお伝えできますので、レッスンのカリキュラムに含ませていただき、お伝えいたします。

このような方におすすめです。
  • プログラミング教育を知りたい方
  • 学校で必修化されたけどいまいちわからなくてお悩みの方や、もっと詳しく知りたい方。

  • プログラマーの技術を覚えなくても、プログラミング教育を学びたい方
  • プログラマーに興味がなくて、プログラミング教育を覚えたくても、上手くいかない方。

  • 個人で活動したい方や個人活動をより充実したい方
  • 個人で活動を始めたいけど、何から始めたら良いのか、どうしたら良いのかわからない方。

  • 今の生活をそのままで個人で活動をしたい方
  • 将来を実現するために、学校や職場、家族を真っ先に捨てる必要はありません。
    必要に応じて、周囲の環境を変化させていけば良いのです。

    プロは今の生活を全て捨てなければならないような印象がありますが、プロの範囲を決めるのも自らの意思によるものです。
    学生を続けながら、空いた時間で活動をする。主婦(主夫)をそのままにして空いた時間で活動する。または、全てを投じて活動することもひとつです。

    このように、プロの範囲も自らで決定して活動できるのも、当スクールの魅力のひとつです。

受講をご検討の方へ

ぜひ、一度、体験レッスンへお越しになってご検討くださいますと幸いです。

プロ養成レッスン(ギグエコノミー、セルフマネジメント、プログラミング教育)も、通常のレッスン料で受講することができます。
レッスンコース・料金

まずは体験レッスンを受けてみよう!45分体験レッスンのお申し込み、お問い合わせはこちらから
(体験レッスンをしたからと言って、後日、メールや電話で勧誘をすることはありません)
受付時間:年中無休

体験レッスンのお申し込み