【歌うま】ブレスの仕方。正しい呼吸の仕方を知っていますか?

ブレスの仕方

歌を上手くするブレス

歌を上手くするためには、音域や音程正確率、テクニックなどの他に、呼吸が不可欠です。
実は、呼吸も様々なテクニックがございます。

皆さん、このようなお悩みはありませんか?

  • 声が続かない
  • 曲の後半で苦しくなる
  • 高音域で喉をしぼる

こちらの全ては、呼吸をコントロールすることで改善が期待できます。

声が続かない人におすすめの呼吸法

ブレスを全て同様の取り込みと吐き出しをしていませんか?
実は、ブレスは3つに分けられます。

  • 深呼吸
  • ゆっくりと深く呼吸します。

  • 短く深い呼吸
  • 短い休符(ブレス)で沢山の空気を取り込みます。

  • 浅い呼吸
  • 浅く呼吸をします。

YouTubeなどのライブ映像をご覧になったり、PVや音源を聴くと、呼吸の長さと深さがわかります。
このブレスの部分も一度コピー(真似)して練習していただくと格段に声が続くようになります。

※PVなどの音源は音楽編集により、ブレス音を消している場合があります。

曲の後半で声が続かない人におすすめの呼吸法

曲の後半で上手く呼吸が吸えなくなる要因は、横隔膜や呼吸器の周りにある筋肉の緊張と疲労です。
疲労の場合は、その一曲を歌えるスタミナをつけていただくのが最善ですが、緊張の場合は、ブレスのテクニックで改善できます。

おすすめのブレス方法として、ブレスの直前で、「はっ」と、短く空気を出しきり、その後にすかさず空気を取り込みます。
こちらは、「肺に空気が無くなったら、無意識のうちに沢山空気を取ってくれる」という人の本能を活用します。

高音域で喉をしぼる

高音域の発声に必要な要素として、声帯の柔軟性や表情筋も重要ですが、呼吸の改善でも高音域が発声できるようになります。
まず前提として、高音域は、とても空気を使います。

時にプロのシンガーさんが楽に歌っているように見えますが、苦しそうに歌っていては聞き手も楽しめませんので、楽に見えるまで練習をしています。
なので、呼吸や声帯のレベルアップが必要な場合もあります。

呼吸のテクニックとして、高音域の立ち上がりの音でどれだけ多くの空気を吐き出せるかが重要です。
例えば、くしゃみの時速をご存じでしょうか。

160~320kmです。

新幹線の速度よりも早い風を人の体は一瞬で作っています。
この風を応用すれば、高音域も出しやすくなります。

人は限界を超えた先に新しいステージがある

このように、呼吸も意識してコントロールし、人の本能を理解して、無意識の反応を上手く利用することで、歌唱力がもっともっと上がっていきます。
ぜひお試しになってください。

もしこの記事が良かったと思ったら、誰かに教えてあげてください!

こちらの呼吸に関する記事もおすすめ。
【MISIA】ミーシャさんの歌いかたからボイトレを学ぶ。実は犬の発声に似ている【発声法】